主な特長
新開発250万画素3CMOSセンサー&光学23倍広角ズームレンズ

新開発250万画素高性能1/3型CMOSセンサーの採用により、F12の高感度と低ノイズ比を両立。フルHD高画質を存分に発揮する、鮮明で優れた色再現を実現。さらに光学23倍でワイド端29mmの広角ズーム域を実現するFUJINON製ズームレンズを標準装備。F1.6の明るさとf=29~667mm(35mm換算)の広い有効画角で「引きの取れない環境」にも対応。オート/マニュアル切換、ズーム/フォーカス/アイリスの独立3連リング、光学式手振れ補正、さらに4段階NDフィルター等、高画質で鮮明なフルHD収録を実現する多彩な機能を搭載しています。

高精細H.264 50Mbpsモード等、多彩なコーデックとファイルフォーマットをサポート
JVC独自の高速度画像処理エンジン「FALCONBRID」を搭載。Final Cut Pro™ネイティブ対応の『MOV』、XDCAM
EX™互換の『MP4』、AVCHD対応の『MTS』などの主要ファイルフォーマットをサポートし、MPEG-2で35Mbps(HQ)、AVCHDで28Mbps(Progressive)の高品位画質に対応。さらにH.264では、ブロックノイズのほとんどない高精細感で、動きの速い被写体も鮮明に捉える“超高画質”XHQモード(50Mbps)に対応します。
多彩な記録方式が選択できるSDカードスロット

SDメモリーカードスロット2基を搭載。シームレスな長時間連続記録が可能な『シリーズ記録』。REC START/STOP記録をしながら、片方へはベタ撮りの同時記録をおこなう『バックアップ記録』。さらにHD/SD※、またはHD/WEB※ファイルを同時記録する『デュアル記録』など、多彩なコンビネーション記録に対応。機動性に優れた、効率的なワークフローにより、ENGからイベント収録までの多彩なシーンで活躍します。



カラーマトリクス調整機能
カラーマトリクスをお好みの色に調整できます。複数のカメラを用いて撮影する場合に、各カメラの色を合わせたり、本カメラを自分の好みの色再現に調整することができます。
原色(レッド、グリーン、ブルー)と補色(シアン、マゼンタ、イエロー)の計6色をそれぞれの彩度、色相、明度を設定することができます。DSCカラーチャートなどを使用してベクトルスコープおよび、波形モニターで調整されることをおすすめします。
この設定は「セットアップファイル」としてSDカードに保存することができます。
この「セットアップファイル」を呼び出すことにより、適切なセットアップ状態をすばやく再現させることが可能です。
また、SDカードに保存した「セットアップファイル」を使用し、他の「GY-HM620」に呼び出し、同じセットアップ状態にすることもできます。

※サンプルピクチャーファイルは こちら
※セットアップファイルの設定方法は こちら
※サンプルピクチャーファイルについては、メディア事業部 ソリューションビジネスユニット ソリューション1部 045-444-5401 まで、お問い合せください。
操作性を最優先した操作系レイアウト

ハンドヘルドタイプのコンパクトHDカメラレコーダーとして、優れたバランスと高い機動力を実現。ハンドルグリップ部の「RECボタン」と「TELE/WIDEシーソーレバー」をはじめ、「カメラスロット」等を『撮影中でも直感的に操作できる』ような配置でレイアウトし、入出力端子もケーブル接続を考慮。さらにユーザーカスタマイズとして、使用頻度の高い任意機能を7つのユーザーボタンとLCDモニター部の十字キー4つに割付けることも可能です。
豊富な接続端子を装備

USB2.0(ミニB)、MIC/LINE入力×2、AUX入力、
リモコン(φ2.5mm)、ステレオヘッドホン(φ3.5mm)
各種映像機器に対応する豊富な映像出力端子を装備。SDI出力およびHDMI出力は、カメラスルーや記録ファイルの映像/音声を選択または同時出力可能。GY-HM660/HM620×2台をMaster/Slave接続し、タイムコード連携が可能なTCLink端子を装備。
内蔵ステレオマイク+XLRオーディオ入力

XLRオーディオ端子2系統を装備し、MIC/LINE切替による音声入力可能。マニュアル時、チャンネル別レベル調整ができ、ファントム電源(+48V)出力に対応。さらに、撮影時の環境音収録に便利なステレオマイクを内蔵。また、ワイヤレスレシーバーなどの接続も可能なAUX入力端子(2ch)も装備しています。
その他の特長
フォーカスアシスト機能
拡大フォーカス機能
ゼブラパターン表示機能
顔検出フォーカス機能
手振れ補正機能
スポットメーター機能
フレームレック
インターバルレック
本体内蔵カラーバー
マイク入力時の風切り音低減機能
マニュアル設定
ホワイトバランス、ゲイン設定、シャッタースピード、ガンマコントロール、KNEEポイント、ディテールレベル、アイリス設定など
フルオート機能一括ON/OFF
ホワイトバランス、ゲイン、アイリス、シャッタースピードなどを自動調整
ACアダプターで動作中でもバッテリーの充電が可能