カラーグレーディング幅を広げるJVC Log(J-Log1)を新搭載
デジタルシネマ記録モード
■シネマ4K (4096 x 2160) / シネマ2K (2048 x 1080)
17:9のアスペクトを持つシネマ4K (4096 x 2160) とシネマ2K (2048 x 1080) の映像記録が可能となりました。リアリティを追求したドキュメンタリー映像から、高精細で臨場感あふれる劇映画などさまざまな映像ジャンルに対応します。
■ダイナミックレンジ800%を実現するJVC Logモード
4K対応 Super35mm CMOSセンサーから作り出される高精細・高画質の映像とJVC Logモードが可能とする広いラチチュードを生かしたダイナミックレンジ(最大800%)を実現。通常のビデオガンマでは再現できないコントラストの高い被写体でもカラーグレーディングの幅を広げ、階調豊かでフィルムライクな映像表現を可能にします。


Look Up Table(LUT) を使ったモニタリングワークフロー

制作ワークフロー

映像表現の幅を拡げる「J-Log1」収録の魅力
J-Log1 と 3D-LUT(LOOK UP TABLE)

GY-LS300CHは、Version2.0のファームウェアアップデートにより、JVC Log(J-Log1)という独自の映像収録が可能になりました。“J-Log1”で収録された映像は、広色域にも対応可能なカラースペースになっており、グレーディングが必要となります。
“J-Log1”で収録した映像を各規格のカラースペースに変換する“3D-LUT”ファイルとして“ITU-R BT.709”、“ITU-R BT.2020”、“ITU-R BT.2100(HDR Hybrid Log Gamma)”をそれぞれ用意しました。
“3D-LUT”の具体的適用方法につきましては、「J-Log1用 3D-LUT FILE適用方法」 及び 「J-Log1用 NEW 3D-LUT FILE解説」をご参照ください。
また、“J-Log1”で収録した映像をデジタルシネマ規格のカラースペース“DCI-X'Y'Z'” 及び “DCI-P3(R'G'B')”に変換するLUTファイルを新たに開発しました。“DCI-X'Y'Z'”LUTファイルを用いることで、映画館で上映されるデジタルシネマパッケージ(DCP)と同じカラースペースでグレーディングが可能になります。
■J-Log1用 NEW 3D-LUT FILE解説のダウンロードはこちら
■J-Log1用 3D-LUT FILE のダウンロードはこちら
※Davinci Resolve-Non Shaper(Blackmagic Design社製)用LUTファイルは、Avid社製Media Composerと、GrassValley社製
EDIUS Pro8.2以上及びWOWOW社製IS-mini(要IS-mini MANAGER PLUS+ライセンス)にもご使用いただけます。

■J-Log1用 DCI-X'Y'Z' LUT FILE解説のダウンロードはこちら
■J-Log1用 DCI-X'Y'Z' LUT FILEのダウンロードはこちら
※Davinci Resolve(Blackmagic Design社製)用LUTファイルは、Avid社製Media Composerと、GrassValley社製 EDIUS Pro8.2以上及びWOWOW社製IS-mini(要IS-mini MANAGER PLUS+ライセンス)にもご使用いただけます。

■J-Log1用DCI-P3(R'G'B')LUT FILEのダウンロードはこちら
※Davinci Resolve(Blackmagic Design社製)用LUTファイルは、Avid社製Media Composerと、GrassValley社製 EDIUS Pro8.2以上及びWOWOW社製IS-mini(要IS-mini MANAGER PLUS+ライセンス)にもご使用いただけます。
多彩な記録フォーマット
高精細・高画質な4K(150Mbps 4:2:2)記録 & HD(50Mbps 4:2:2)記録。
フルHDでHigh-Speed(120fps)撮影に対応
4K/4:2:2記録モードを追加
4K/30p、4K/25p、4K/24p記録(150Mbps/70Mbps)に“YUV4::2:2”サンプリングの高画質記録モードを追加しました。
※4K/4:2:2設定時は、ネットワークが使用できません。
※HDMI/SDI出力解像度は、1080/30p、1080/25p、1080/24pまたは1080iから選択可能ですが、項目の選択によって選択肢は変わります。
※コンポジットビデオ信号出力はブルーバックとなります。
■記録フォーマット一覧
記録フォーマット | 形式 | 解像度 | フレームレート | ビットレート | |
---|---|---|---|---|---|
C4K | QuickTime | 4096×2160 | 24p/23.98p | 150Mbps/70Mbps | |
C2K | QuickTime | 2048×1080 | 24p/23.98p | 50Mbps(YUV4:2:2/XHQ) | |
4K | QuickTime | 3840×2160 | 29.97p/25p/23.98p | 150Mbps/70Mbps | |
HD | QuickTime | 1920X1080 | 59.94p/59.94i/50p/50i/29.97p/25p/ 23.98p |
50Mbps(YUV4:2:2/XHQ) | |
59.94p/59.94i/50p/50i/29.97p/25p/ 23.98p |
35Mbps(UHQ) | ||||
1280×720 | 59.94p/50p | 35Mbps(UHQ) | |||
AVCHD | 1920X1080 | 59.94p/50p | 28Mbps(HQ) | ||
59.94i/50i | 24Mbps(HQ)、18Mbps(SP) | ||||
SD | QuickTime | 720×480 | 59.94i | 8Mbps(HQ) | |
AVCHD | |||||
WEB (PROXY) |
QuickTime | 960×540 | 29.97p/25p/23.98p | 3Mbps(HQ) | |
720×480 | 59.94i | 8Mbps | |||
720×576 | 50i | ||||
480×270 | 29.97p/25p/23.98p | 1.2Mbps(LP) | |||
AVCHD | 1440×1080 | 59.94i/50i | 9Mbps(LP)、5Mbps(EP) | ||
720×480 | 59.94i | 8Mbps | |||
720×576 | 50i | ||||
High-Speed | QuickTime | 1920X1080 | 120fps | 59.94p/29.97p/23.98p | 50Mbps(XHQ)、35Mbps(UHQ) |
100fps | 50p/25p | ||||
60fps | 29.97p/23.98p | ||||
50fps | 25p |
・記録モードはノーマルに固定されます。
・通常撮影時より感度が下がります。
・フレームレート設定より遅いシャッター設定はできません。
・ネットワーク、タイムスタンプ記録、フリッカー補正、ダイナミックズーム、顔検出、WDRの機能は使用できません。
・Bスロットの各項目は、Aスロットと同じ設定値に固定されます。
■メモリーカード記録時間
QuickTimeに設定時
システム | C4K、4K | C2K、HD | SD | Web | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
解像度 | 2160p | 1080i/1080p | 480i/576i | 960p | 480p | ||
ビットレート | 150Mbps | 70Mbps | 50Mbps | 35Mbps | 8Mbps | 3Mbps | 1.2Mbps |
4GB | 3 | 6 | 9 | 12 | 47 | 130 | 285 |
8GB | 6 | 13 | 18 | 25 | 95 | 270 | 580 |
16GB | 12 | 26 | 36 | 50 | 190 | 540 | 1160 |
32GB | 25 | 52 | 72 | 100 | 380 | 1080 | 2320 |
64GB(SDXC) | 50 | 105 | 145 | 200 | 760 | 2160 | 4720 |
128GB(SDXC) | 100 | 210 | 290 | 400 | 1520 | 4320 | 9440 |
AVCHDに設定時
解像度 | 1080p | 1080i | 480i/576i | |||
---|---|---|---|---|---|---|
ビットレート | 28Mbps | 24Mbps | 18Mbps | 9Mbps | 5Mbps | 8Mbps |
4GB | 16 | 19 | 25 | 46 | 82 | 50 |
8GB | 33 | 39 | 50 | 95 | 168 | 103 |
16GB | 67 | 78 | 100 | 190 | 336 | 209 |
32GB | 135 | 156 | 200 | 380 | 672 | 420 |
64GB(SDXC) | 270 | 312 | 400 | 760 | 1344 | 842 |
128GB(SDXC) | 540 | 624 | 800 | 10 | 2688 | 1687 |
※記録時間は目安です。
※推奨SDHC/SDXCメモリーカード(2017年5月現在) : パナソニック Panasonic、東芝 TOSHIBA、サンディスク SanDisk
※C4K/4K(150Mbps)、High-Speed(50Mbps/35Mbps)モードはUHS-I U3(UHS Speed Class 3)以上、
C4K/4K(70Mbps)、C2K/HD(50Mbps)モードはClass10以上、HD(35Mbps)モードはClass6以上、
AVCHD、SD、WebモードはClass4以上をご使用ください。
多彩な記録方法が選択可能
SDカードダブルスロット

SDメモリーカードスロットを2基搭載しています。多彩なコンビネーション記録に対応し、機動性に優れた効率的なワークフローにより、ENG からイベント収録まで多彩なシーンで活躍します。
シリーズ記録
2つのスロットを交互に使用することで、連続記録・長時間撮影を可能にします。

デュアル記録(同時記録)
両スロットに4K/HD/SDファイルを同一ファイルで同時記録します。
また、HDファイル同時記録時には、よりビットレートの低いWEBファイルでの同時記録も可能です。

バックアップ記録
片方のスロットで記録開始/停止を制御し、もう片方のスロットで連続記録を続け、バックアップ記録として動作させることができます。
