主な特長
最大30本のマイクを同時使用可能
30人までの会議なら、ひとり1本のマイクが使えるため、マイクを受け渡す手間がなくなります。質疑応答や発言が活発になり、スムーズに議事進行できます。また、ワイヤレスシステムを隣接するスペースで個別に使用する際にも、多チャンネルシステムでフレキシブルに対応できます。
安定した受信を実現する“ダイバシティ方式”

会議室や教室など広いスペースを移動しながらワイヤレスマイクを使用する場合も、音切れが少なく安定した受信が可能です。
ダイバシティ受信方式とは、ワイヤレスマイクの移動によって天井や壁からの反射波が干渉し、音切れやノイズを誘発する原因となるデッドポイントの発生を解消する画期的なシステムです。2系統のアンテナ入力回路を備えた受信機は、マイクからの電波を同時に受信します。そのため、受信状態がより良好なアンテナの入力信号をたえず自動的に選択することができ、音切れやノイズなど、不快な問題を一気に解消。安定した音声出力を得ることができます。
混信・妨害ノイズを低減する「エリア設定スイッチ」

ワイヤレスチューナー、およびワイヤレスアンテナに、エリア設定スイッチを搭載。エリアを「広」から「中」「狭」へ切り替えることにより、隣接スペースで同時使用しても混信・妨害ノイズを低減したクリアな音が得られます。
